Science to Startup (S2S) Japan 2024

November 8, 2024 | Tokyo, JAPAN

11月8日(金)に開催されたS2Sジャパン シンポジウムは約200名もの参加者を迎え、大変盛況のなか幕を閉じました。

参加者の皆様からは、発表された研究のクオリティの高さ、研究者の方々の創造性と献身さ、そして研究内容の多様性に高い評価が寄せられました。米国S2Sの共同創立者の一人は、「米国で10年間開催してきたS2Sイベントに匹敵するほど素晴らしいシンポジウムだった」としています。

最先端の研究を包括的にわかりやすく、かつ英語で発表いただいたファイナリスト6組の皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。また、メンターを務めた米国トップクラスのVCの方々、そして数ヶ月間にわたり準備にご協力いただいた皆様に感謝します。

  • " alt="" />
  • " alt="" />
  • " alt="" />
  • " alt="" />
  • " alt="" />
  • " alt="" />
  • " alt="" />

Event Agenda with Time Schedule

November 8, 2024
10:00AM-10:30AM 開会のご挨拶 ホーン川島 健 (ANV)
10:30AM-11:00AM プレゼンテーション:中山雅敬氏(岡山大学)
11:00AM-11:30AM プレゼンテーション:中岡良和氏(国立循環器病研究センター)
11:30AM-12:00PM 講演:ジョンズ・ホプキンス大学での経験と、アカデミアに起業家精神を根付かせるための試み Dr. Paul Rothman
12:00PM-1:00PM 昼食
1:00PM-1:30PM
講演:米国で起業するには - 米・トップ弁護士と会計士によるセッション Josh Seidenfeld (Cooley法律事務所)
Phil Howard (Ernst & Young)
1:30PM-2:00PM プレゼンテーション:中谷智子氏(鹿児島大学)
2:00PM-2:30PM プレゼンテーション:阿部洋氏(名古屋大学)
3:00PM-3:30PM プレゼンテーション:松本征仁氏(MOSE‘s Therapeutics/順天堂大学大学院 )
3:30PM-4:00PM プレゼンテーション:小泉智信氏(理研)
4:00PM-4:45PM 政府関係者による日本のライフサイエンスエコシステムのグローバル化
についてのパネルディスカッション
水谷忠由 (厚生労働省)
下田裕和 (経済産業省)
伊藤匠 (内閣府)
5:00PM-5:30PM 講演:コミュニケーションを科学する Rob Wishnowsky (Cruxio)
5:30PM-6:00PM S2Sメンターへのインタビュー
6:00PM-6:15PM 閉会のご挨拶 ホーン川島 健 (ANV)
6:15PM-7:30PM レセプション

FINALIST

ADVISORS

EVENT FOUNDERS

AN VenturesはS2S Japan Founderです。

PRESENTED BY

AN Ventures, CIC Institute, UTEC, delight ventures, LINK-JはPlatinum sponsorsです。

SUPPORTED BY